過去の記事一覧

  1. ▼【NPO法人健康を考えるつどいブログ】

    第3回観音様コンサート

    NPO法人健康を考えるつどいが運営する坂出健康会館に、観音様がおわします。4年前に開眼法要を行い、その後毎年2月に法要、法要のアト、観音様フロントコンサート…

  2. ▼【NPO法人健康を考えるつどいブログ】

    健康新聞 読者プレゼント

    四国新聞が発行する特別版に、毎月第一日曜日発行の「健康新聞」がある。その新聞の読者プレゼントに柿茶のめんを採用してもらった。応募〆切りは2月19日ま…

  3. ▼【NPO法人健康を考えるつどいブログ】

    オアシス読者プレゼント

    四国新聞が発行する特別版に、毎週金曜日発行の生活情報誌「オアシス」がある。その新聞の読者プレゼント(2014年1月31日号)に柿茶のめんを採用してもらっ…

  4. ▼【NPO法人健康を考えるつどいブログ】

    NPO法人健康を考えるつどい&柿茶本舗の合同新年会

    2014年1月19日(日)、健康会館にて、NPO法人健康を考えるつどい&柿茶本舗の合同新年会が開かれた。↓ 集合写真坂出市から綾市長,加藤副市長,宇多…

  5. ▼【NPO法人健康を考えるつどいブログ】

    2014年 NPO行事予定

    2014年のNPO法人健康を考えるつどいの予定が決まった。是非参加して欲しい。 …

  6. ▼【NPO法人健康を考えるつどいブログ】

    「宮崎2泊3日の旅」のご案内

    NPO法人健康を考えるつどい「宮崎2泊3日の旅」のご案内 拝啓 寒さ厳しき折、皆様にはお変わりなく、ご健勝の事と拝察申し上げます。さて、NPO法人健康…

  7. ▼【NPO法人健康を考えるつどいブログ】

    DIC研究所通信 

    信州大学名誉教授 山田 一 先生 ご創刊によるDIC研究所通信は、先生が昨年9月80歳でご逝去に伴い、最終号を迎えた。先生には柿茶本舗の創業50周年…

  8. ▼【NPO法人健康を考えるつどいブログ】

    本の寄贈

    静岡県立大学名誉教授 冨田 勲先生から寄贈された本をご紹介。 …

  9. ▼【NPO法人健康を考えるつどいブログ】

    自彊術 新年会

    自彊術の新年会が今日(2014年1月27日)開かれた。NPO法人健康を考えるつどいが主催する健康スクールで自彊術を始めたのは3年前、生徒数は格段に増えて…

  10. ▼【NPO法人健康を考えるつどいブログ】

    北川先生の記事

    子供にも生活習慣病が広がり始めている・・・と、警鐘を鳴らす香川短期大学名誉学長の北川 博敏先生、全日教連教育新聞にこんな記事が出た。「小中学生に血液検査を」…

まずはおためし

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

facebook

PAGE TOP