- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
オーロラのメッセージ
NPO法人健康を考えるつどいではこの度、オーロラ写真家 中垣 哲也 氏を講師に招いて、下記の如く講演会を開催することになりましたので、ご案内申し上げます。事前の…
-
第77回 健康を求めて 秋期宿泊研修会のご案内
第77回健康を求めて 秋期宿泊研修会のご案内 主催:NPO法人健康を考えるつどい 拝啓 台風15号が日本を縦断致しましたが、皆様にはお変わりございません…
-
ヨーガ文化講演会のお知らせ
香川ヨーガ道友会 創立35周年記念 チャリティーとして開かれる。日時:平成23年11月20日(日) 開場:11:00 開演:12:00場所:高松国際ホテ…
-
佐渡仏舎利塔三十周年記念法要 その2
法要が終わり、木津 上人様との記念撮影。法要の後、両津市河崎区民による佐渡おけさとおんでこ(鬼太鼓)が奉納された。写真はおんでこ…
-
佐渡仏舎利塔三十周年記念法要に参加して
佐渡仏舎利塔三十周年記念法要の案内を当ホームページで募集したところ、各地より9名の方々にご参加頂きました。今日はその報告です。皆さん、佐渡は初めての旅、…
-
風の音 フェスタ2011 オカリナコンサート
2011年9月11日(日)香川県丸亀市綾歌町のアイレックスにて、「風の音」フェスティバル実行委員会主催のオカリナコンサートが開かれました。第1部は10:00…
-
健康の四大原則
入門解説「西式健康法」より編集自然界に医者はいない。自然界を自由に駆け巡る動物には病気はない。自然界の動物と人間との根本的な違い、四つある。それは、…
-
生食の奨励
入門解説 西式健康法 より抜粋生食という言葉は、調理食(火食)に対する言葉で、植物性食品であろうと動物性食品であろうと、すべて調理しないで自然のまま食卓に供…
-
生水の奨励
入門解説 西式健康法 より抜粋わたしくしはほとんど三十年来、清浄な生水の飲用を奨励してきました。一日2リットルから3リットルを飲むようにと宣伝してきました。…
-
水2リットルが薬
前田 敬昭 投稿40歳から始めた毎年1回の人間ドック。数年経った頃、総コレステロール値と尿酸値が高いですね、薬を飲んだ方が良いですね・・・と医者に言われた。…