1.デトックスとは
デトックスとは体内に溜まった有害な毒素や老廃物を取り除くことである。そして人間が本来持つ生きる力を取り戻して、健康体を維持することである。長年の間に、体内には色々な毒素や老廃物が溜まる。それらを排出すると同時に、体内で派生することが無いようにしたいものだ。
2.身の回りの毒素や老廃物と侵入経路
日常生活において、口から食べ物と共に、有害な食品添加物、農薬、殺虫剤、除草剤、飲み物類などの化学物質、呼吸によって空気中の大気汚染物質やタバコの有害物質、皮膚呼吸から入る化粧品、塗り薬、シャンプー、洗剤、毛染め剤など。具体的には、アルミニユム、水銀、ヒ素、カドミウム、鉛、化学合成界面活性剤、その他の有害な化学物質類が体内に入る。これらは体の外から入ってくる。それに加えて体内で派生するのは、食べ物の分解、消化、吸収、解毒の消化過程で発生する有害物質がある。特に問題なのは、腸に停滞している大量の宿便から発生する有害毒素である。この害が現代医学では無視されているために、病人が減らないという現実がある。
3.毒素や老廃物の体への影響
一番の難点は、どんな毒物や老廃物が体にどんな害をもたらすかという事である。空気中であれ、地上であれ、摂取する食品であれ、当局の規制が行き届いていて、安全検査も行われている筈であるが、更に問題点はあまりにも多くの化学物質が毎日体内に入ってくるから、体に起きた病気と害を及ぼすものとの因果関係が全く明確化にされていない、できないという事である。
今いろいろな難病が発生していて、政府が認定しているものだけでも、331あるというが、その大半はこれら毒素や老廃物が関係していると言っても過言ではない。
これら有害物質を分解濾過するために、肝臓や腎臓が酷使される。症状としては、疲れ、湿疹、アレルギー反応、頭痛、食欲不振、睡眠障害、下痢、便秘、自律神経失調、イライラ、体内炎症、免疫力の低下、ガンなどと、何が発症してもおかしくない。
環境ホルモンという言葉がある。それはホルモンの内分泌機能に悪影響を与える物質のことで、代表的なものはダイオキシンで、次世代へと影響を及ぼすから怖い。
例えばシャンプーの化学物質が子宮内膜炎の原因と言われているが、果たして本当だろうか。
4.毒素や老廃物を体内から排出してくれるもの
大便75%、尿20%、汗3%、毛髪1%、爪1%と言われている。
5.宿便の停滞が体に及ぼす害
誤解がないようにお断りしたいことは、今もって宿便があるとか、無いとか医学界でもめていることである。ここでは宿便は体内にあるあるという前提のもとに、話を進めてゆく。その根拠は故甲田光雄博士が八尾市内の甲田医院で約3万人の患者に断食や生野菜汁療法、玄米少食療法によって、多くの難病患者を治癒へと導いた事実があるからである。詳しくは甲田博士の著書「奇跡が起こる半日断食」マキノ出版 読まれることをお勧めする。
- 大腸に悪玉菌が増えて、栄養の消化、吸収能力の低下。
- 免疫力の低下。
- 停滞宿便から発生する毒素、すなわち硫化水素、アンモニア、フェノール、スカトール、アミンが腸壁から吸収され、血流に乗って全身に運ばれて影響を及ぼす。肝臓、腎臓の働きが低下。
- 活性酸素を誘引し、遺伝子を傷つけて、ガンの要因となる。
- 脳の血管か膨張し、脳が圧迫されて、脳の神経中枢の働きの異常となる。
- 自律神経のバランスが崩れる。頭痛や自律神経失調症も便秘症の人に多いようだ。
- 腸壁にキズが出来、腸もれを起こし、そこから腐敗した異物が体内に入り、花粉症やアトピーなどアレルギーの原因だけでなく、万病の元になっている。
- はだのシミ、クスミ、シワの原因に。肌のツヤが悪くなる。
6.デトックス方法とは
- 断食は指導者のもとで行わないと難しいので、家庭で行うには、朝食抜きの一日二食の半日断食をする。段階的に朝食を少しずつ少なくしてゆくと難なく実行できる。
- 生野菜汁を作り、少なくとも一日一回摂取する。ニンジン、キャベツ、小松菜、ほうれん草、白菜、パセリ、大根など5種類以上の生の野菜をジューサーで搾るか、ミキサーでドロドロ汁作る。食物繊維を摂取して、害のある化学物質を便に絡めて排出する。生野菜汁は生だから体に良いので、加熱した野菜スープでは意味がない。生きたものは生きたものに養われる。
- 玄米少食にする。お年寄りは3分搗きが適当。一口につき50回咀嚼する。少食にすると体重が一時的に減少するが、半年から一年経過すると、元に戻るから心配はいらない。口から入る有害物質の絶対量が減る。無駄な脂肪やコレステロールが自己融解する。遺伝子活性化する。
- 少食にする時は、摂取する食べ物の質を吟味する。玄米と生野菜汁以外に、豆腐、黒練りゴマ、海藻、コケ類、小魚、玉ねぎ、ほうれん草、レモン、ねぎ、ゴボウ、ブロッコリ、こんにゃくりんご、などを摂る。この内動物性以外のものはキレート作用と言って、有害ミネラル、金属をそれぞれの持つ成分と結合させて、排出してくれる。
- 全身を動かす健康体操をして、汗を出す。
- きれいな水と柿茶を半々、一日に合計1・5~2リットル摂る。
- 宿便を取るために緩下剤の水酸化マグネシュウム剤の「スイマグ」を飲む。
7.実行に当たり注意事項
- 朝食を抜くと、午前中頭がふらつくとか、吐き気がするとか、脳に栄養がゆかず、勉強に身が入らないとか、現代医学の医者は反対するが、そんなことは無い。最初の数週間は体の切り替えができないが、一か月もすると、体は対応して、新たにケトン体が脳に行くグリコーゲンの代わりをしてくれる。これは体験したものでないと判らない。そもそも午前中は体内の老廃物を出す排泄の時間なのである。
- 皮膚から吸収されてゆく有害な化学物質は消化器官を通らない為に、肝臓で解毒分解されないから、その害はダイレクトに体に及ぶからこわい。
- 朝食抜きの少食にすると、ふらつきやメマイだけでなく、吐き気、腹痛、下痢、便秘、頭痛、吹き出物、湿疹、寒気、関節痛、胸やけ、食欲不振、ガス、体臭、口臭、目やに、鼻水、耳だれ、脂汗、動悸、黒い臭い便や粘液、フケ、だるさ、不眠、イライラなどの症状が一時的に出てくる。これらは瞑昡(メンケン)や自然治癒反応というものであるから心配することは無い。
8.まとめ
1)「君主危うきに近寄らず」で、加工食品やインスタント食品など食品添加物の多いものを買わない,入れない、溜めない、体から出すという原則を生活習慣に採用する。
2)高脂肪、高蛋白の欧米食、乳製品、パンを止め、和食にする。
3)大食を止め、体に悪いことを止めて、腸をきれいにすれば病気は寄り付かない。いくつになっても、駄々をこねる子供のように、食への執着心を捨てきれないようでは、長生きはない。
4)体に悪い事を止めない限り、いくら良い事を実行しても、効果はない。
5)今政府はこれから人生100年時代だと、煽っているが、とても今の若い人たちが長生きできるとは思わない。どんどん我々を取り巻く環境や食生活が悪化しているのにおかしい。
おわり