11. 読み物

  1. 夏の水分補給と体調管理

    今回は夏の水分補給と体調管理について。■1日にカラダに必要な水分量はどれぐらい? 1日に体が水分を排出する量は尿や便として 約1.5L、呼吸や日常生…

  2. サプリメント

    柿茶本舗の前田です。今日はサプリメントのお話です。サプリメンとはご存知、栄養補助食品の事。昔はこんなもの世になかった。今やサプリメントの市場規模は一兆五…

  3. おなかの調子を整える食べ物【腸内環境をよくするコツ】

    食べ物を消化、吸収するのは腸の大切な働き、でも最近胃腸にトラブルを持つ人が多いそうです。今回は腸内環境をよくするコツを紹介します。便秘の主な…

  4. 梅雨に起こりやすい体調変化

    香川県もそろそろ梅雨に入るころです。これから1ヶ月はジメジメ、梅雨明が開けると柿茶の生産がはじまります。梅雨時期の体調管理についてです。■【柿茶健康通…

  5. 日本人の3人に1人が気をつけている高血圧

    こんにちは柿茶本舗店長の井上です。今回は高血圧についてです。そもそも高血圧とは最大血圧が 135mmHg 以上最小血圧が 85mmHg 以上…

  6. キレイの秘密

    内側からもキレイ!!!を目指す、柿茶本舗の中野です。今日はスズキジュースマシンを使って、生食(なましょく)≪スプーンで食べるジュース≫を作りました。スズ…

  7. 柿の葉とポリフェノール

    毎日の美容と健康のために、自然の栄養たっぷり、ミネラル、ビタミンも豊富なノンカフェインの柿の葉茶を造る柿茶本舗の井上です。 今日は柿の葉にも含まれるポリフェ…

  8. カルシウム不足していませんか?

    最近保健所よりこんなメールをいただきました。近年、日本人のカルシウム不足は深刻な状況です。皆さんもカルシウム不足になってませんか?柿の葉にもカルシウ…

  9. 食べ過ぎ度チェックリスト【朝食抜きときどき断食健康法】

    こんにちは柿茶本舗 営業の井上です。今回は食べ過ぎ度チェックチスト便秘や下痢、口臭や体臭がきつくなるという症状は吸収過多で排泄パワーが落ちて…

  10. 1日2食で体をリセット・1日2食の5つの効果【朝食抜きときどき断食健康法】

    こんにちは柿茶本舗の井上です。毎日食べ過ぎとていると思う方は朝食を抜いてみましょう。1日2食でからだをリセット。1.気になるからだの不調を解消…

まずはおためし

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

facebook

PAGE TOP