▼【柿茶本舗ブログ】

  1. 柿茶,柿の葉茶にカフェインは含まれていません。

    ノンカフェインの飲み物を探されている方はたくさんいると思いますが柿の葉には一般的な緑茶やコーヒーと違ってカフェインが含まれていません。ノンカフェ…

  2. 梅雨に起こりやすい体調変化

    香川県もそろそろ梅雨に入るころです。これから1ヶ月はジメジメ、梅雨明が開けると柿茶の生産がはじまります。梅雨時期の体調管理についてです。■【柿茶健康通…

  3. 日本人の3人に1人が気をつけている高血圧

    こんにちは柿茶本舗店長の井上です。今回は高血圧についてです。そもそも高血圧とは最大血圧が 135mmHg 以上最小血圧が 85mmHg 以上…

  4. キレイの秘密

    内側からもキレイ!!!を目指す、柿茶本舗の中野です。今日はスズキジュースマシンを使って、生食(なましょく)≪スプーンで食べるジュース≫を作りました。スズ…

  5. さかいで塩祭り

    こんにちは柿茶本舗の前田です。5月17日、香川県坂出市で行われたお祭りの話題です。坂出青年会議所が主催する「さかいで塩まつり」も今年で24回をむかえると…

  6. 二日酔いの予防防止効果の報告

    昭和女子大学大学院 生活機構研究科 生活科学研究のチームの研究で、アルコール摂取前に柿茶を飲めば二日酔いの予防になるという結果が発表されました。昭和女子…

  7. 柿の葉とポリフェノール

    毎日の美容と健康のために、自然の栄養たっぷり、ミネラル、ビタミンも豊富なノンカフェインの柿の葉茶を造る柿茶本舗の井上です。 今日は柿の葉にも含まれるポリフェ…

  8. 砂療法 【断食と同じように体内老底物がよ〈排泄されます。】

    糖尿病,リウマチ、関節炎,肝鷹病,胃炎,中風,高血圧,慢性疲労、冷え性,立ちくらみ,頭痛もちなどに特に効果砂療法の適地砂が荒い浜は肌にチクチク感が強…

  9. 柿茶(柿の葉茶)の正しい作り方、入れ方、飲み方について

    柿茶本舗の井上です。柿茶の正しい作り方、入れ方、飲み方について書きます。最近は色々な種類のお茶や健康茶があり、入れ方、作り方がそれぞれ表記されていますが…

  10. カルシウム不足していませんか?

    最近保健所よりこんなメールをいただきました。近年、日本人のカルシウム不足は深刻な状況です。皆さんもカルシウム不足になってませんか?柿の葉にもカルシウ…

まずはおためし

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

facebook

PAGE TOP