▼【柿茶本舗ブログ】

  1. 腸内細菌のお話

    柿茶本舗の前田です。今日は、腸内に数百種以上、100兆個以上生息すると言う腸内細菌についてのお話です。この細菌は増殖を繰り返しており「腸内細菌叢(そう)…

  2. 芭蕉の句に出てくる柿の葉

    若葉して御目の雫拭はばや(若葉して御めのしづくぬぐはばや)「お堂のあたりには若葉の香りが満ち満ちて、まばゆいような初夏の光である。 この中にひとり安…

  3. 柿茶本舗の柿の葉茶「柿茶」味はほんのり甘くて飲みやすいのが特徴です。

    柿茶を初めて飲む方は苦い? とか漢方みたいな感じ?とか飲みにくいイメージを持っている方もいらっしゃると思います。柿茶本舗の 柿の葉茶「柿茶」…

  4. 柿茶茶屋 棟上げ

    柿茶本舗の前田です。今日は、柿茶茶屋 新築工事についてのお知らせです。先代社長の長年の夢でもあった柿茶を売る売店兼、お遍路さんの休憩所兼、喫茶店が実現し…

  5. 柿茶(柿の葉茶)と薬の飲み合わせについて

    昔から柿茶と薬との飲み合わせでのよくある質問があります。質問柿の葉茶をのんでみたいと思いますが、ワーファリンと一緒に飲んでも薬の効果をさまた…

  6. 熱中症対策について

    こんにちは、柿茶本舗 の中野です。ここのところ、日中30℃を超えるとても暑い日が続いています。毎年この時期になると毎年熱中症ので病院に運ばれるというニュ…

  7. 柿茶 柿の葉茶

    柿茶本舗の柿の葉茶は国産(四国産)、無農薬の茶葉のみを使用しています。

    柿茶本舗の柿の葉茶は創業当時(1949年)から国産(四国産・徳島県・香川県の茶葉のみを使用してします。もともと無農薬という言葉がない時代から「毎日飲む物…

  8. 水のお城フェスティバルのお知らせ

    柿茶本舗の前田です。今日は高松市の玉藻公園で開催予定のイベントのお知らせです。水のお城のフェスティバルが7月25日(土)から始まります。開催は13:…

  9. 夏場の水分補給と体調管理

    こんにちは、柿茶本舗の中野です。今回の台風はすごい威力でしたね。今朝は、会社の横の川も見たことのない水量で、驚きました。皆さん、台風…

  10. 2015年今年も柿の葉の収穫が始まりました。

    2015年今年も柿の葉茶の収穫がはじまりました。しかし直ぐに台風が四国を通過 本格的には台風が通過後の梅雨明けからです。昨年は雨が多…

まずはおためし

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

facebook

PAGE TOP