- ホーム
- 過去の記事一覧
健康情報(豊岡倫郎 氏)
-
宿便が万病の元 By 豊岡 倫郎氏 2024年8月29日
1.宿便とは現代医学では「宿便なんか存在しない」と言うのが定説となっている。腸粘膜は3~4日で入れ替わり、内視鏡で検査しても存在しない、と言う。…
-
健康語録から学ぶ長寿の秘訣
金沢在住の豊岡倫郎氏著「健康語録から学ぶ長寿の秘訣」をご紹介する。はしがきよりこれだけ医学が発達したとはいえ、日本列島は総半病人と化している。毎年平均…
-
何故こんなに腰痛、膝痛の人が多いのか By 豊岡倫郎 氏(その2)2023-7-31
1. 病気には必ず原因がある腰痛の人が3000万人、膝痛の人が2530万人もいるという。もう国民病と言われている。しかし前回解説したように、発症には日頃の…
-
【健康情報】酸化と糖化が病気をつくる By 豊岡 倫郎 氏 2021年7月30日
1.抗老防衰抗老防衰という言葉が有る。秦の始皇帝は美女から口移しに美味な料理を食べていたが、不老長寿の妙薬を求めて、日本へ徐福を派遣したというが、願いもむな…
-
【健康情報】色彩を健康生活に活かす By 豊岡 倫郎 氏 2021年6月30日
1.健康生活の中の色彩健康法上見逃すことが出来ないものに色彩学がある。顔色と病気、食物の色と臓器、太陽光線と食物、服装の色と体への影響などについて、解説しま…
-
葉緑素の効能とは 2021年5月31日 豊岡 倫郎 氏
1.緑黄色野菜と淡色野菜いま野菜摂取不足が健康上の問題となっているが、厚労省の目標は一日当たり350クラムとしている。その内緑黄色野菜を120g以上摂るのが…
-
健康を左右する短鎖脂肪酸の働きとは 2021-4-30 豊岡倫郎 氏
1.腸内フローラとは我々の腸内には100兆個、2000種類以上の細菌が住んでいて、その殆どが大腸に居て、小腸に存在する菌は1万個位と言われていたが、最近腸内…
-
誤食が病気を招く By 豊岡 倫郎 氏 2023-4-26
1.病気の原因病気の主な原因は、日々の食生活や運動、喫煙・飲酒の有無といった生活習慣である。特にガンや糖尿病、脳卒中心臓病、肥満、高血圧などの病気で命を落と…
-
【健康情報】病気の予兆を掴み発病を防ぐ By 豊岡 倫郎 氏 2023-3-31
1. 発病前の予兆未病(みびょう)という言葉がある。紀元前1世紀ごろの中国最古の医学書「黄帝内経」(こうていだいけい)に書かれている言葉で、「優れた医者は発病…
-
【健康情報】酵素不足は万病の元 By 豊岡倫郎 氏 2021年3月31日
1. 栄養素には炭水化物、タンパク質、脂肪、ビタミン、ミネラル、食物繊維の6つがあるが、厳密には栄養素ではないが、第7の栄養素と言われてもおかしくないのが酵素で…